2011年04月25日

親子で花マップと竹紙づくり

子どもわくわくプロジェクト
二宮の花大そうさくと竹紙づくり


小学生とその家族を対象に、二宮の自然と遊んで思いっきり楽しむ催し「二宮の花大そうさくと竹紙づくり」が開催されます。

竹紙?竹から紙ができるなんてビックリ。どういう風につくるのか面白そうです。主催団体の「樹木・環境ネットワーク協会」は、長年放置された竹ヤブを、健全な竹林と地域の多様な植物が育つ林に戻すことを目指し、マダケの有効活用をしながら、散策、自然学習体験ができる里山として復活させようと活動しています。

今回の催しは花をたくさん見つけて地図に落としたり、竹紙をつくったります。植物や生態系に詳しいグリーセイバーが案内しますので、自然を充分に楽しみながら、里山の大切さも学ぶことができます。

ぜひ、ご家族で参加して、二宮の魅力を再発見してください。

icon06竹紙づくり
親子で花マップと竹紙づくり親子で花マップと竹紙づくり
親子で花マップと竹紙づくり親子で花マップと竹紙づくり
親子で花マップと竹紙づくり親子で花マップと竹紙づくり

二宮の花大そうさくと竹紙づくり
5 月21 日(土)10:00~15:00      ※荒天時延期 5 月28 日(土)
会場 二宮竹の里 (神奈川県中郡二宮町中里)


持ち物 お弁当、飲み物、軍手、帽子、レジャーシート、保険証
(汚れても良い服装で長袖、長ズボン、歩きやすい靴をご着用下さい。)

参加対象 小学生とそのご家族 (先着30 名まで)

参加費 会員500 円 一般700 円 ※小学生未満は無料

主催・問合せ先 特定非営利活動法人 樹木・環境ネットワーク協会  担当 後藤
TEL 03-5577-4061 FAX 03-5577-4062


同じカテゴリー(イベント紹介)の記事画像
未来に伝えたい写真展
一色の生活文化を感じる里山歩き
「湘南みかん風のまち散歩」を引き続き実施中
9/23 第30回ふれあい広場「こども職業体験」
世界の蝶展開催
SALON M KALLY(サロンMケリー)
同じカテゴリー(イベント紹介)の記事
 未来に伝えたい写真展 (2014-07-19 14:57)
 一色の生活文化を感じる里山歩き (2014-05-20 11:06)
 「湘南みかん風のまち散歩」を引き続き実施中 (2014-01-18 20:49)
 9/23 第30回ふれあい広場「こども職業体験」 (2013-09-22 19:34)
 世界の蝶展開催 (2013-07-19 23:50)
 SALON M KALLY(サロンMケリー) (2013-02-05 14:43)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。