2010年10月28日

ツルソバ

湘南地域の二宮町にある 「お花茶屋&夢科学工房」(☎71-2197)に咲いている山野草を毎月紹介しています。

10月下旬は「ツルソバ」です。タデ科の多年生つる草。茎がつるになり、全体的にソバに似ていることから名づけられたようです。




ハコネノコンギク、ダルマギク、ハマギク、ヒヨドリバナ、リンドウ、サワギキョウ、台湾ホトトギス、菊葉フジバカマ、ルリバナスズカケソウなどの様々な花、紅葉や実物も楽しめます。





  


Posted by tomo at 22:18Comments(0)山野草歳時記

2010年10月28日

七五三を祝う



季節や旬菜にふれあう


11月7日(日) 10:00~12:00 しお風事務所(二宮町二宮1931-3)
「七五三のお祝い! 千歳飴をつくってみよう」
青摘みみかん果汁入り千歳飴、秋の野草を利用した千歳飴袋、七五三のしつらい、有機野菜ちらし寿司を子どもと一緒にみんなで作り、楽しく交流しましょう。参加費 大人500円、小・中学生300円 未就学児無料

連絡先  「しお風」神保 ☎ 090-3142-9358

これまでの活動内容はこちらをご覧ください。
  


2010年10月28日

未来に残したい風景展で参加

二宮に住む架空の夫婦風子と星樹を主人公に地域ブランドづくり「湘南♡風と星物語」の活動やメンバーの紹介を物語風に表現しながらPRしています。

11月6日(土)、7日(日)に星槎湘南大磯キャンパスで開催される文化祭にwalkwalk(ワクワク)青少年探検隊が「未来に残したい風景展」で参加します。星樹も手伝って展示物を作成中です。地域探検の活動などで撮影した写真をテーマごとに掲示し、二宮の魅力を伝えます。ぜひ、ご来場ください。
  


Posted by tomo at 06:44Comments(0)活動紹介

2010年10月28日

葛川秋の大収穫祭

二宮に住む架空の夫婦風子と星樹を主人公に地域ブランドづくり「湘南♡風と星物語」の活動やメンバーの紹介を物語風に表現しながらPRしています。

「葛川秋の大収穫祭」は、十月十一日に雨天順延され、風子も星樹も毎年楽しみにしているので、ウキウキして会場を訪れました。今年も多くの出店があり、どんなものを売っているのか見て回るのも楽しかったです。

ガーデン・シンの出店ブースに畑ができていてびっくり。「収穫」のテーマにちなんで野菜の苗のポリポットを土に埋め込んで販売していたのです。

圓山の出店ブースには「月待ちのしつらい」が施され、お月見団子に野の草花、さつまいもや栗が枝ごと飾られ、多くの人が立ち止まって見ていました。


地元の玉ねぎや原木生しいたけ、青摘みみかん果汁を酢飯に使った「京の味圓山」のさばの棒寿司の試食も行っていて、お土産用に購入しました。星樹は「有機農園つ・む・ぎ」の小じゃがの串揚げをおつまみに「Bon蔵ウチヤマ」の地ビールを飲んで大満足。


ステージではあっちむいてホイ大会が開催され、小学生たちが熱戦を繰り広げ、大いに盛り上がっていました。昔遊びの和室ブースや作って遊ぼうのブースも子どもたちが楽しんでいました。
  


Posted by tomo at 06:34Comments(0)活動紹介

2010年10月28日

子育てわくわく部屋

二宮に住む架空の夫婦風子と星樹を主人公に地域ブランドづくり「湘南♡風と星物語」の活動やメンバーの紹介を物語風に表現しながらPRしています。

風子は、十月三日に開催された「子育てわくわく部屋」に参加しました。「和製ハロウィンでお月見だんごづくりを」というテーマで、和製ハロウィンにふさわしい大きなお化けカボチャが登場してびっくり。


そのカボチャを苦労して切り分け、蒸して上新粉に練りこみ、小さく丸めてふかし、餅つきのように叩いてから団子に丸めるのを子どもたちと一緒に行いました。子どもたちは、この一連の作業におおはしゃぎ。


また、この生地を薄くのばしてお焼き、さらに生のカボチャを千切りにして塩もみし、青摘みみかん果汁をかけて、サラダも作りました。


カボチャ入りの団子はお月見だんごとして、花瓶に生けた萩やススキなどと一緒に箱膳の上に飾り、お月見のしつらいも施しました。これも全て小学生の女の子がかわいらしく飾ってくれて、素敵でした。


みんなと一緒にカボチャづくしのお団子やお焼き、サラダを食べて、その楽しさと美味しさに感激しました。
  


Posted by tomo at 06:21Comments(0)活動紹介

2010年10月28日

『ミツバチの羽音と地球の回転』

『ミツバチの羽音と地球の回転』自主上映会
10月30日(土) 
大磯駅前ステパノ学園 海の見えるホール
午前の部10:30~12:45監督トークショー~13:15
午後の部13:45~14:15監督トークショー~16:30

瀬戸内海に浮かぶ小さな島、祝島。その暮らしと豊かな海が、原発建設計画によって破壊されようとしています。一方、国民投票で脱原発を決めたスウェーデンでは電力を自由化し、自然エネルギーを活用した持続可能な社会づくりを目指しています。両方を一本の映画の中で描いたこの作品を鑑賞することで、いかに私たちのエネルギーの未来を切り開くべきなのか考えてみてはいかがでしょうか。

前売・予約1000円/当日1200円(中高生800円/小学生以下無料)
チケット販売店: カフェぶらっと、ビーンズマートオイコス・ エピナール・ 桃の家・mo3store・和菓子 菜の花 小田原駅前・お城通り店

主催:ミツバチの羽音と地球の回転を上映する会
問合せ ☎090-6930-9599ミヤザキ
  


Posted by tomo at 06:09Comments(1)イベント紹介

2010年10月28日

さかえ通りで文房具回収活動を映像化

東海大学広報メディア学科の学生たちが発展途上国の子どもたちに文房具を送る活動を応援し、その活動を紹介する番組を作り、湘南ケーブルテレビで放映する企画を立てました。そして、地域の人たちが足を運びやすい商店街のお店に文房具を集める回収箱を設置したいと二宮町でも場所を探しました。

すると、趣旨に共鳴したさかえ通り商店会が全店をあげて協力し、十月一日から十六日まで回収箱を店の前に置いて、たくさんの文房具を集めました。大学生たちもその多さに驚いていました。


さかえ通り商店街に多くの人たちが文房具を持って訪れ、買い物を楽しむ姿に「善意で行ったことが販促にも繋がってうれしい」と喜ぶ商店の人も。

11月3日(水)の午後1時から3時までの2時間の生番組で回収活動をまとめた7分間のドキュメンタリーと回収した文房具の集計作業が湘南ケーブルテレビで放映されます。ぜひ、ご覧ください。

また、この生番組の収録会場は、東海大学湘南キャンパス(平塚市北金目四丁目1番1号)3号館の2階テラスです。当日も文房具の回収を受け付けます。ぜひ、文房具を持って、生番組の収録風景を楽しみに行きましょう。

  


Posted by tomo at 06:04Comments(0)町の話題に

2010年10月28日

大阪やき三太 二宮駅前店  

湘南地域の二宮駅南口にあるたこ焼き・お好み焼き屋さん。店主黒田さんは、たこ焼きが大好きで食べ歩いて、一番おいしかったのが「大阪焼き三太」のたこ焼きで、9月に二宮駅前店を引き継ぎました。


たこ焼きは気軽に食べられ、誰からも愛されているシンプルな食べ物。だからこそ素材の味が決め手。だからこそ「大阪やき三太」は素材の「たこ・粉・ソース」の原料、製法にもこだわっています。たこは、獲れたてのたこを活きシメにし、天然塩で塩もみ、ボイル、カットしたものなので、年配の方にも軟らかくて美味しいと好評です。


黒田さんは素材の味をいかして、丁寧に焼き上げ、大玉のたこ焼きを外はパリっと、中はやわらかく、とろっと仕上げています。特に人気は、博多ネギがふんだんに乗った「ネギたこ」です。


日曜朝市にも10月から出店しています。朝市では好評でしたが、美味しいたこ焼きをつくるのに一生懸命で、お店のPRをするのを忘れてしまったそうです。美味しいたこ焼きで朝市の魅力を倍増させてください。

なお、2010年11月30日までに地域ブランドづくり情報紙「湘南♡風と星物語」第33話の紙面をお店で提示していただくと、焼きそば・オムソバが3個まで100円引きになります。この機会にもちもちとした太めの卵麺と特製ソースの絶妙な美味しさをご賞味ください。お店の奥には座席もありますので、出来上がりの熱々をゆっくりと堪能することもできます。
  続きを読む


2010年10月28日

浜降り祭

湘南地域の二宮町で行われた10月10日の浜降り祭(みそぎ祭)
夕暮れ時に海の中に神輿を担いで入って行くのは勇壮で幻想的でした。


  


2010年10月08日

子育てわくわく部屋の活動紹介


「子育てわくわく部屋」は、子どもや子育て中の親子などが気楽に集まって、季節や旬を感じながら、おしゃべりや自然遊びを楽しむ場です。

季節行事などを取り入れながら、旬の有機野菜・玄米・湘南みかんを使って、子どもと一緒にみんなで簡単な料理を作ったり、庭や野からとってきた季節の草花遊びをして、季節の恵みを思いっきり味わいます。

環境や食、地産地消、季節行事を見直す契機になってくれればと考えています。

開催場所は、古いアパートのノスタルジックな雰囲気なしお風の事務所の小さな部屋です。

原則毎月第1日曜日の10時~12時に開催しています。

7月18日(日)  「七夕にちなんで楽しもう」

*料理メニュー*
「有機農園つ・む・ぎ」や「自然農法ぽんぽこファーム」の人参・いんげん・ごぼう・干しシイタケ・高野豆腐の具に摘果みかんの果汁を使った玄米の酢飯で五目寿司。摘果みかんの果汁を使ったきゅうりの胡麻和え。一色で採れたみかんハチミツをいれた摘果みかんジュース。


*草花遊び*
庭に咲いている草花を使って、その花や葉の汁を使って和紙に絵を描く


9月5日(日)「 残暑を乗り越え、さわやかな秋を迎えよう」

*料理メニュー*
とれたての生姜を使った青摘みみかんジンジャエールと生姜ごはん、なすの焼き物

*草花遊び*
庭で摘み取った草花や藍で紙に色を描く


10月3日(日)「和製ハロウィンでお月見だんごづくりを」

*料理メニュー*
お化けかぼちゃをふかして練りん込んだお月見だんごと薄く延ばして焼いたお焼き、生のかぼちゃを千切りにして青摘みみかん果汁をかけたサラダ


*草花遊び*
萩やススキなどとお月見だんごを箱膳に飾った「お月見のしつらい」