2010年06月29日

田植え体験教室等

5月23日に一色の里山で実施されたみかんの木の花見会はあいにくの雨で中止となりましたが、みかんの農家の方々から、みかんの木にまつわる様々なお話を伺えて有意義なものでした。みかん栽培の苦労や湘南みかんの木パートナーシッププログラムに寄せる熱い想いなどを知ることができました。湘南のみかんの美味しさや摘果みかん果汁のさわやかさもさることながら、栽培する農家の人が素敵で、その魅力を十分生かす企画に風子は今後も一生懸命協力していきたいと思いました。



また、星樹は、まちづくり工房「しお風」が行っている地域探検を行い二宮の魅力を掘り起こし、広く伝えて行く活動に参加しています。その一環として湘南邸園文化祭に参加するイベントの企画も練っています。今年は、9月1日から5日まで「過去から現在そして未来に伝える写真展」と12月4日に「walkwalk(ワクワク)地域探検ツアー」を計画しています。

写真展は「郷土を写す会」と共催し、二宮の昔を伝える写真や前号で紹介した西山さんの昆布漁を撮影した川廷さんの写真も加え、歴史的記録等を充実させた写真展を開催する予定です。
また、様々な人たちの協力で旧山川邸以外に二つの邸園も取材と写真撮影ができました。この撮影には「郷土を写す会」の善波さんにも加わっていただいておりますので、展示作品は力作が揃います。今から楽しみです。

それから前号で情報を募集した二十三夜講についてもお返事をいただいたそうです。それについても、後日この紙面で紹介したいと思います。

風子は6月20日に開催された有機農園つ・む・ぎの田植え体験教室の手伝いをしました。親子連れで田植えを楽しみ、小さな子どもも一生懸命励み、午前中に田植えは終わりました。冷たい澄んだわき水や泥の感触に大人も子どもも大喜び。でも油断すると足をとられ、風子は危うく泥の中で尻もちをつくところでした。次回は田植えの作業着をきちとして、参加をしたいと思いました。





さらに、地域ブランドづくり「湘南♡風と星物語」検討会では、今年も8月7日(土)にふるさとの家で七夕にちなんだ催しを企画しています。風子も星樹もボランティアで参加します。

七夕は織姫と彦星のロマンチックなお話として有名ですが、自然の恵みに感謝し、健康を祈る行事でもありました。古い農家の建物「ふるさとの家」で「畑の収穫」を祝う七夕行事を楽しんで、地元の無農薬有機栽培野菜や摘果みかん、地魚等を使った食材を箱膳で味わいます。ぜひ、参加してください。


  続きを読む


Posted by tomo at 17:52Comments(0)活動紹介

2010年06月29日

魚料理 にしけん 

魚屋さんが営業している魚料理屋さん。ですから、素材を見る目はプロ、旬の良いものを仕入れ、素材の良さを引き出すシンプルな調理で、美味しい料理を出すお店です。


定番のオススメは、金目の煮つけや刺身。「魚は成魚となって、大きくならないとその美味さは出てこない」言う店主の西山さん。お目がねにかなわない魚はでてこないので、大皿に盛られた金目の煮つけの迫力には驚かされます。金目の煮つけと刺身の4点セットは「恋人セット」と名付けられ、二人で食べるには最高です。もちろん恋人同士でなくても注文できます。マグロ尾肉のステーキはニンニクがきき、皮のコラーゲンがたっぷりと入り、魚とは思えないユニークな豪快料理です。



今の時期ですと手づくりの〆サバ、幻の魚とも言われているすみやき。すみやきは白身で脂がのっていて煮魚でも焼き魚にしてもソフトでしつこくない美味しさだそうです。ぜひ食べてみたい逸品ですが、店主のお目がねにかなうものがいつもでも手に入るものではないので、ご注意を。



ここの売りは料理の美味しさだけではなく、満足感が得られるボリュームと店主や奥さまとの楽しい会話やジョークのきいたユニークな品名など笑いのあるお店の雰囲気にもあります。法事や宴会も承っています。法事のケータリングもできます。ぜひ、ご利用ください。
  


2010年06月29日

紅アジサイ

6月は、「紅あじさい」です。花色が白から紅に変化し、楽しめます。


他にも様々あじさいが咲いています。ソバナ、四季咲きミモザ、紅輪タンポポ、源平ツリフネ、ミッキーマウスの木などの花が楽しめます。


  


Posted by tomo at 17:21Comments(0)山野草歳時記

2010年06月29日

吾妻山古道を有志で再生

二宮町が吾妻村だった頃の地図を見ると道として掲載されていたのに、現在は竹に覆われて、その形跡はまったくなくなってしまっていました。でも、この道は曽我兄弟の姉の花月尼が弟たちのことを想って、知足寺から吾妻山の浅間神社まで通ったと言われる道でした。

この古道を再生したいと考えた観光ボランティアとしても活躍している人が、最初は一人で竹を刈り始めました。竹は生い茂り、一人で竹を一本一本切りながら、道を作って行く作業は大変労力がいりました。夏場は蚊に刺され大変だったそうです。そんななかで、仲間が一緒に竹を刈ってくれて、吾妻山の古道を再生しました。しかし、直ぐにまた竹や草が生い茂り、道として維持して行くには定期的な作業が必要となりました。

そんな労力をかけながら、再生された古道は、緑のトンネルで藤つるがからんで面白い造形を作ったりしています。また、竹を切ったことで野草も生えてきました。落ち葉が積もった道はふかふかで歩きやすく、魅力的な小道となっています。



この道を人々が歩いて踏み固め、道として固定化され、認知されると良いと思います。この物語性のある古道を町民の憩いや観光として活用し、物語性のあるまちづくりを進め、二宮の魅力向上につなげたいものです。


  


Posted by tomo at 17:07Comments(0)魅力伝え人

2010年06月29日

ホームサロン Amiti  Mer (アミーティメール)  

女性なら関心のある「美しさ」。その美しさは健康であることから輝きます。でも気軽に様々なことを試すのは難しいと感じている人は多いのでは。

「アミーティメール」はアットホームなサロンの良さを生かし、リーズナブルに気軽にくつろいで美と健康を追求することができます。それは、店主の関口さんがお客様に喜んでいただこうという意欲と自身の経験から「スキンケア」「リンパ代謝の向上」「骨格の矯正」という3つの視点で「美と健康」をトータルサポートしているからです。

天然素材にこだわったヴェルツール化粧品だからできるお肌の悩み相談。体内に滞った老廃物や毒素をリンパで流すリンパトリートメント。慢性的な肩こり・腰痛などの多くは骨盤のゆがみが原因と言われ、それらを根本的に解決するカイロプラクティック。この3つの技能を生かし、お客様の相談に親身に応えています。

そして、さらに「美と健康」は、お客様自身が自分の健康は自分で守ることができなければ維持できないと、きちんとした知識を身につけ、楽しくくつろいだ中で骨盤体操を習得していただこうと連続講座を計画中です。ASA二宮の2階会議室を利用して、骨盤のゆがみを自分でチェックし、矯正する方法を習得して、肩こり・腰痛などを改善してもらおうとしています。初回は6月24日(木)10:00~11:30です。

  


2010年06月29日

サンショウバラ

今月は、「サンショウバラ」です。葉がサンショウ(山椒)に似ているので名づけられたバラ科の落葉木です。蕾は濃桃色ですが、開花すると美しい一重で大輪の淡紅色になります。




5月、6月は様々な花が咲きます。シマツルボ、姫フウロ、コアジサイ、白雪ミセバヤ、ヤブデマリ、カンボク、キソケイ、エンコウソウなど。


  


Posted by tomo at 16:33Comments(0)山野草歳時記

2010年06月29日

昆布漁

3月25日に発行された地域ブランドづくり情報紙「湘南♡風と星物語」に西山敏夫さんのわかめ・昆布の養殖が今年で終止符を打つと掲載されていました。ですから、星樹は五月の連休に五つ浦漁場で行われている西山敏夫さんの昆布漁を見学にいきました。するとまちづくり工房「しお風」も、写真家の川廷さんと一緒に取材に来ていました。

 
「しお風」は、昨年walk walk(ワクワク)地域探検ツアー「写真で表現、湘南に残したい資産 笑顔に出会える暮らし」で写真家の川廷さんに講師をお願いしました。そして、渡辺落花生工場や旧山川邸などを撮影して、現代まで伝えられた生活文化やそれを守っている人の魅力に惹かれたそうです。それで、川廷さんと二宮の魅力として海の生活文化を撮影しようと西山さんの取材をしていたのです。今後も年間を通して生業などの営みを写真撮影し、二宮の魅力をアピールすることを考えているそうです。

星樹も生活文化や人の魅力が町の魅力を作っていると感じていたので、この活動に関わっていきたいと思いました。「しお風」と川廷さんは、5月3日から5日の3日間をかけて、西山さんが船に乗り込み姿、浜辺で残って昆布を待つ人々の作業、昆布を洗い、干す作業、そして、川廷さんは西山さんの船に乗り込んで昆布を引き上げる作業を撮影しました。この写真がテーマにそってレイアウトされ、公表されるのが楽しみです。







5月23日に一色の里山で実施されたみかんの木の花見に風子は参加しました。これは、NPO法人「湘南スタイル」が今年度から実施する湘南「みかんの木」パートナーシッププログラムに先立って実施されたものです。みかん農家の人たちが、みかんの花が一面に咲く光景や香りは毎年感動するというので、その花見会をNPO法人「湘南スタイル」とまちづくり工房「しお風」が協働で企画しました。その内容は、次号でお知らせします。お楽しみに。
  


Posted by tomo at 16:14Comments(0)活動紹介