2011年08月06日
さつまいもの青摘みかん煮
湘南地域の二宮で料理の美味しさに定評のある「魚蔵(さかぐら)」で青摘みかんを使った料理を考えていただきました。
さつまいもの皮の赤と芋の黄色の彩りが見た目にも美しく、ほんのり甘酸っぱい「さつまいもの青摘みかん煮」。

そのまま食べても美味しいけれど、夏野菜の煮物や焼き魚に添えると、彩も良く、食にメリハリができてオススメです。

「さつまいものレモン煮」より酸がまろやかで、日本料理の相性が抜群です。
作ってみたい方は、レシピを後日公開しますので、お楽しみに。
「しお風」神保
さつまいもの皮の赤と芋の黄色の彩りが見た目にも美しく、ほんのり甘酸っぱい「さつまいもの青摘みかん煮」。
そのまま食べても美味しいけれど、夏野菜の煮物や焼き魚に添えると、彩も良く、食にメリハリができてオススメです。
「さつまいものレモン煮」より酸がまろやかで、日本料理の相性が抜群です。
作ってみたい方は、レシピを後日公開しますので、お楽しみに。
「しお風」神保
「魚蔵(さかぐら)のしめ鯖定食です。ランチメニューには季節の野菜料理がついて、季節の日本料理が堪能できます。


二宮町二宮1324
(元町郵便局斜め前)
☎ 0463-72-4018
営業 12:00~14:00
17:00~22:00
定休日 月曜日

二宮町二宮1324
(元町郵便局斜め前)
☎ 0463-72-4018
営業 12:00~14:00
17:00~22:00
定休日 月曜日

Posted by tomo at 18:22│Comments(0)
│湘南みかん❤だより
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。