2014年03月20日
葛川沿いの桜
3月下旬、4月初旬になると、葛川沿いの桜が見ごろになります。













葛川沿いの桜は古木になり、枝が川にしだれ、川面に桜の花びらを散らす長閑な風景は郷愁を誘います。
例年一色地区の川沿いでは「夜桜ライトアップ」も開催され、夜桜も楽しめます。
続きを読む













葛川沿いの桜は古木になり、枝が川にしだれ、川面に桜の花びらを散らす長閑な風景は郷愁を誘います。
例年一色地区の川沿いでは「夜桜ライトアップ」も開催され、夜桜も楽しめます。
続きを読む
2014年03月20日
カウンターの風景 1
日々、カウンター業務をしていると、とても親切なお客様に出会うことがある。必ず男性だ。
私も似た経験があるが、付き合い始めの彼女と喫茶店に行き、カウンターに座る。男としてはここで『こだわり』を表現しなければ敗北だ。
そのこだわりとは『蒸らし』。ドリップコーヒーの最初に少量のお湯を注いで、珈琲粉を膨らますあれだ。
親切な男性は、まず
「やっぱり蒸らしが大事なんだよ」。
やっぱりこれだ。ど真ん中!
「ほらね、ゆっくり回すんだよ」と、私の抽出作業を最初から最後まで、彼女に対して実況中継をしてくれるのだ。おかげで私は話をする必要が無い。ありがとう。彼女のハートにもお湯を注げたに違いない。
とにかく私を含めた男たちにとって『蒸らし』は、とても大切なようだ。珈琲に限らず男と女も『蒸らし』次第でより良くなるのかもしれない。男性諸君!がんばれ!
二宮の朝市に8年位出店している珈琲屋です。ちょっと愉快なお話を書かせていただきます。宜しくお願いします。
続きを読む
私も似た経験があるが、付き合い始めの彼女と喫茶店に行き、カウンターに座る。男としてはここで『こだわり』を表現しなければ敗北だ。
そのこだわりとは『蒸らし』。ドリップコーヒーの最初に少量のお湯を注いで、珈琲粉を膨らますあれだ。
親切な男性は、まず
「やっぱり蒸らしが大事なんだよ」。
やっぱりこれだ。ど真ん中!
「ほらね、ゆっくり回すんだよ」と、私の抽出作業を最初から最後まで、彼女に対して実況中継をしてくれるのだ。おかげで私は話をする必要が無い。ありがとう。彼女のハートにもお湯を注げたに違いない。
とにかく私を含めた男たちにとって『蒸らし』は、とても大切なようだ。珈琲に限らず男と女も『蒸らし』次第でより良くなるのかもしれない。男性諸君!がんばれ!
二宮の朝市に8年位出店している珈琲屋です。ちょっと愉快なお話を書かせていただきます。宜しくお願いします。
続きを読む
2014年03月20日
松田屋靴店
終戦後から3代続く、今では二宮唯一の靴の専門店。
「お客様の足に合う履き心地の良い靴を探します」をモットーに子どもから高齢者までウォーキングシューズを中心に1000足以上の靴を揃えています。

親身に応対してくれるので、あなたの足に合う靴がきっと見つかるでしょう。
この時期は、小中学生、高校生の上履きやローファー、スニーカーも充実。子どもの足のサイズに合った靴が選べます。ぜひ、お子様とご一緒にご来店を。



春を迎え、散歩やお出かけが楽しい季節。春物の明るい色の靴やサンダルも出揃います。靴が合えば、楽しみも元気も倍増します。歩くのは健康の源。特に歳を重ねた女性にとって膝に負担をかけない履き心地の良さは必須事項。ぜひ、お気軽にご相談ください。
また、被災地支援で、福島の業者のパワーストーンや帽子も割引きセール中。こちらもオススメです。
この春に自分の足に合った靴と出会って、健康歩行美人になりましょう。
続きを読む
「お客様の足に合う履き心地の良い靴を探します」をモットーに子どもから高齢者までウォーキングシューズを中心に1000足以上の靴を揃えています。
親身に応対してくれるので、あなたの足に合う靴がきっと見つかるでしょう。
この時期は、小中学生、高校生の上履きやローファー、スニーカーも充実。子どもの足のサイズに合った靴が選べます。ぜひ、お子様とご一緒にご来店を。
春を迎え、散歩やお出かけが楽しい季節。春物の明るい色の靴やサンダルも出揃います。靴が合えば、楽しみも元気も倍増します。歩くのは健康の源。特に歳を重ねた女性にとって膝に負担をかけない履き心地の良さは必須事項。ぜひ、お気軽にご相談ください。
また、被災地支援で、福島の業者のパワーストーンや帽子も割引きセール中。こちらもオススメです。
この春に自分の足に合った靴と出会って、健康歩行美人になりましょう。
続きを読む
2014年03月20日
レディースぐれーぷ・片岡呉服店
湘南軽便鉄道が走っていた明治時代から創業107年の呉服店の老舗。

現在は呉服はもちろん、ミセス向けの婦人服の専門店です。お出かけ着、日常着、和装小物、半纏、下着、バック、アクセサリーも販売しています。



笑顔の素敵な店主の片岡宇一郎さんの想いは、「地元に愛されるお店を目指し、手頃な値段で歳を重ねていく女性のオシャレを応援したい。」

長年オンワード樫山で企画に取り組んできた経験を生かし、色や型の流行をとらえながら、品が良く、着やすく、しかもスマートに見える装いを揃えています。
スキニーなど各種パンツも豊富に品揃え。都会の洋品店よりもお手頃な値段で販売しています。
この時期は春の装いも充実、新入学などのオシャレ着も揃えて、お客様のニーズに合わせた品揃いに努めています。
また、地元の人の趣味や創作活動を応援しようと店内に小物やアクセサリーなどの作品を展示販売するコーナーや展示スペースを設けたいと考えています。

ぜひ、お気軽にお立ち寄りください。
続きを読む
現在は呉服はもちろん、ミセス向けの婦人服の専門店です。お出かけ着、日常着、和装小物、半纏、下着、バック、アクセサリーも販売しています。
笑顔の素敵な店主の片岡宇一郎さんの想いは、「地元に愛されるお店を目指し、手頃な値段で歳を重ねていく女性のオシャレを応援したい。」
長年オンワード樫山で企画に取り組んできた経験を生かし、色や型の流行をとらえながら、品が良く、着やすく、しかもスマートに見える装いを揃えています。
スキニーなど各種パンツも豊富に品揃え。都会の洋品店よりもお手頃な値段で販売しています。
この時期は春の装いも充実、新入学などのオシャレ着も揃えて、お客様のニーズに合わせた品揃いに努めています。
また、地元の人の趣味や創作活動を応援しようと店内に小物やアクセサリーなどの作品を展示販売するコーナーや展示スペースを設けたいと考えています。
ぜひ、お気軽にお立ち寄りください。
続きを読む
2014年03月07日
さよなら。クスノキ
3月3日ひな祭りの日にガラスのうさぎ像横のクスノキが伐採されました。

幹の中が腐って空洞化し、倒木の恐れがあり危険だったからです。



このクスノキは日清戦争の戦勝祝いに種がまかれ、その後駅前に移植され現在に至り、樹齢は118歳だと推定されています。
「ガラスのうさぎ」の題材となったように、太平洋戦争終結直前に二宮駅周辺は艦載機P51の機銃掃射を受け、幾人かの尊い生命がその犠牲となりました。
こんな戦争の悲惨さ、その後の平和もずっと見守り続けてきたクスノキ。みんなに愛されてきたクスノキさようなら。
次の若木のクスノキも大切にしたいですね。
思い出の風景
平和への祈りを込めて千羽鶴が飾られたクスノキ




南口ロータリーの中のシンボルツリーだったクスノキ

60年位前のクスノキの前で記念撮影(西山敏夫さん撮影)

幹の中が腐って空洞化し、倒木の恐れがあり危険だったからです。
このクスノキは日清戦争の戦勝祝いに種がまかれ、その後駅前に移植され現在に至り、樹齢は118歳だと推定されています。
「ガラスのうさぎ」の題材となったように、太平洋戦争終結直前に二宮駅周辺は艦載機P51の機銃掃射を受け、幾人かの尊い生命がその犠牲となりました。
こんな戦争の悲惨さ、その後の平和もずっと見守り続けてきたクスノキ。みんなに愛されてきたクスノキさようなら。
次の若木のクスノキも大切にしたいですね。

平和への祈りを込めて千羽鶴が飾られたクスノキ
南口ロータリーの中のシンボルツリーだったクスノキ
60年位前のクスノキの前で記念撮影(西山敏夫さん撮影)
