2012年01月08日

正月も湘南みかんは大活躍

今日は七草がゆで正月気分も抜けました。

今年の正月は湘南みかんが大活躍icon06
湘南地域にある二宮・大磯のみかんは酸度も甘味も強いので、正月からこれからが水分も抜け、甘味も増して美味しいですよ。

みかんそのものも温かい部屋でのんびり食べるのには最適。
そして、我が家のおせち料理にはみかんの果実が青いうちに摘んだ「青摘みかん」加工品の「湘南青摘みかん100」「湘南青摘みドレッシング」を調味料がわりに使っています。
適度の酸味と甘み、そしてみかんの香りがよくて重宝しました。
正月も湘南みかんは大活躍

そして、食べて飲んで楽しんだ後のシメは、湘南みかんまるごとアイスクリーム。
近所の仲良しの子どもも大喜びでした。
正月も湘南みかんは大活躍正月も湘南みかんは大活躍正月も湘南みかんは大活躍

しお風」神保



同じカテゴリー(湘南みかん❤だより)の記事画像
青摘みかんこしょう
暑さを吹き飛ばす爽やかさ
青摘み体験新聞づくりが記事掲載!
小学生親子体験学習「青摘み体験新聞づくり」を実施して
8/24 青摘み体験新聞づくり
8/18 青摘み体験&簡単クッキング
同じカテゴリー(湘南みかん❤だより)の記事
 青摘みかんこしょう (2013-09-08 19:03)
 暑さを吹き飛ばす爽やかさ (2013-09-03 19:52)
 青摘み体験新聞づくりが記事掲載! (2013-08-31 10:10)
 小学生親子体験学習「青摘み体験新聞づくり」を実施して (2013-08-25 22:16)
 8/24 青摘み体験新聞づくり (2013-08-24 17:23)
 8/18 青摘み体験&簡単クッキング (2013-08-23 22:02)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。