2010年07月25日
タマアジサイ
「お花茶屋&夢科学工房」(☎0463-71-2197)に咲いている山野草を毎月紹介しています。
8月は「タマアジサイ」です。アジサイ科の落葉低木。名の由来は玉のようなつぼみから、花期は7月から9月までで、これから楽しめます。

フシグロセンノウ、オオボウシバナ、キツリフネ、ノウゼンカズラ、コンロンカ、ルリヤナギなどの花が楽しめます。コガマ、メダカソウなどの草も楽しめます。さらに多種の斑入りの山野草も揃っています。











8月は「タマアジサイ」です。アジサイ科の落葉低木。名の由来は玉のようなつぼみから、花期は7月から9月までで、これから楽しめます。
フシグロセンノウ、オオボウシバナ、キツリフネ、ノウゼンカズラ、コンロンカ、ルリヤナギなどの花が楽しめます。コガマ、メダカソウなどの草も楽しめます。さらに多種の斑入りの山野草も揃っています。
Posted by tomo at 06:46│Comments(0)
│山野草歳時記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。