2012年05月24日
「みんながつながる 町(ここ)が好き!」パネル展
二宮に住む架空の夫婦風子と星樹を主人公に地域ブランドづくり「湘南♡風と星物語」の活動やメンバーの紹介を物語風に表現しながらPRしています。
4月26日から30日までラディアン(二宮町生涯学習センター)展示ギャラリーで「みんながつながる 町(ここ)が好き!」パネル展が開催されました。団体や個人が十五以上出展し、様々な活動や二宮の魅力が紹介されました。




その中で催しも実施され、風子も参加しました。28日には「魅力発見!まちづくり茶話会」で東大果樹園跡地の歴史や現状、活用について話し合いました。
29日には「シェーナウの想い」や地球温暖化防止に関する上映会なども実施され、ここでもお茶を飲みながら話し合いが行われました。


小さな集まりでしたが、和気あいあいと意見交換が行われ、有意義な時間をみんなと共有することができて、風子はますます二宮町が好きになりました。「本当にみんながつながる町(ここ)が好きだ」と実感しました。
「しお風」神保
4月26日から30日までラディアン(二宮町生涯学習センター)展示ギャラリーで「みんながつながる 町(ここ)が好き!」パネル展が開催されました。団体や個人が十五以上出展し、様々な活動や二宮の魅力が紹介されました。
その中で催しも実施され、風子も参加しました。28日には「魅力発見!まちづくり茶話会」で東大果樹園跡地の歴史や現状、活用について話し合いました。
29日には「シェーナウの想い」や地球温暖化防止に関する上映会なども実施され、ここでもお茶を飲みながら話し合いが行われました。
小さな集まりでしたが、和気あいあいと意見交換が行われ、有意義な時間をみんなと共有することができて、風子はますます二宮町が好きになりました。「本当にみんながつながる町(ここ)が好きだ」と実感しました。
「しお風」神保
Posted by tomo at 12:33│Comments(0)
│活動紹介
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |