2011年04月25日
心の唄&囲碁in二宮
二宮に住む架空の夫婦風子と星樹を主人公に地域ブランドづくり「湘南♡風と星物語」の活動やメンバーの紹介を物語風に表現しながらPRしています。
風子は、4月16日に『心の唄&囲碁in二宮』にボランティアスタッフとして参加しました。

当日の朝、囲碁、心の唄、耐震相談・講習会、まちづくり活動紹介の展示会等の運営に五十人近くに及ぶ人たちが集まっていました。心の唄のリハーサル中に地震もありましたが、みなさんが状況に応じて臨機応変に動いて、終始円滑に進みました。
「囲碁八面打ち指導碁」が始まると、日本棋院二段の万波菜穂さんと対局した参加者は真剣な面持ちで碁を打っていました。観戦する人たちで人垣ができ、終了後はみなさん大変うれしそうでした。


「耐震相談・家具固定講習会」には相談者が訪れ、熱心にお話しをしていました。牛乳パックを三角柱にして段ボール容器に詰めて、天井と家具の間に詰めて、家具固定する方法や段ボールとビニル袋で簡易トイレをつくる方法に耳を傾けていました。そして、「この簡易トイレに牛乳パックの三角柱を詰めて、いざという時に使用したら」というアイデアなども出されていました。


「視覚障害者の公開対局」は全盲の柿島光晴さんが専用の盤石を用いて対局しました。柿島さんは目が見えなくても囲碁に挑戦し、アマチュアの二段まで獲得した青年です。大きな路盤を使って囲碁の会の青年が解説し、観戦する人たちが集まっていました。


「優しい囲碁入門講座」は、社会福祉法人進和学園で製作された小碁盤(六路盤)を使って、日本棋院二段万波菜穂さんが優しく囲碁のルールを教えてくださり、小学生から高齢者まで楽しそうに参加していました。

「心の唄コンサート」は、出演が木谷正道(弾き語り)さん、竹DS(創作ソロ手話唄)さん、出縄守英(ベース/ギター)さん、丸山泰明(ボイスパーカッション)さん、三木靖子(ピアノ)さん、特別出演が縄文笛毅さんでした。

薄い紗幕を通して出演者の影が映るなかで静まり返った満席の会場に「故郷」のピアノ独唱が響き渡り、紗幕があがり、さくら(独唱)の歌声で始まりました。唄と木谷さんのお話は心に響き、最後は会場のみなさんも立ちあがって、「故郷」を大合唱しました。

縄文笛毅さんの笛の音は大地や生命を感じる素晴らしい楽曲で、深い感動に包まれました。途中ちくわや水飲んだコップまで笛にしてしまうところには、みなさん大笑い。笑いと感動の舞台となりました。

風子は心のつながりを実感し、二宮の良さを再認識した一日となりました。
風子は、4月16日に『心の唄&囲碁in二宮』にボランティアスタッフとして参加しました。
当日の朝、囲碁、心の唄、耐震相談・講習会、まちづくり活動紹介の展示会等の運営に五十人近くに及ぶ人たちが集まっていました。心の唄のリハーサル中に地震もありましたが、みなさんが状況に応じて臨機応変に動いて、終始円滑に進みました。
「囲碁八面打ち指導碁」が始まると、日本棋院二段の万波菜穂さんと対局した参加者は真剣な面持ちで碁を打っていました。観戦する人たちで人垣ができ、終了後はみなさん大変うれしそうでした。
「耐震相談・家具固定講習会」には相談者が訪れ、熱心にお話しをしていました。牛乳パックを三角柱にして段ボール容器に詰めて、天井と家具の間に詰めて、家具固定する方法や段ボールとビニル袋で簡易トイレをつくる方法に耳を傾けていました。そして、「この簡易トイレに牛乳パックの三角柱を詰めて、いざという時に使用したら」というアイデアなども出されていました。
「視覚障害者の公開対局」は全盲の柿島光晴さんが専用の盤石を用いて対局しました。柿島さんは目が見えなくても囲碁に挑戦し、アマチュアの二段まで獲得した青年です。大きな路盤を使って囲碁の会の青年が解説し、観戦する人たちが集まっていました。
「優しい囲碁入門講座」は、社会福祉法人進和学園で製作された小碁盤(六路盤)を使って、日本棋院二段万波菜穂さんが優しく囲碁のルールを教えてくださり、小学生から高齢者まで楽しそうに参加していました。
「心の唄コンサート」は、出演が木谷正道(弾き語り)さん、竹DS(創作ソロ手話唄)さん、出縄守英(ベース/ギター)さん、丸山泰明(ボイスパーカッション)さん、三木靖子(ピアノ)さん、特別出演が縄文笛毅さんでした。
薄い紗幕を通して出演者の影が映るなかで静まり返った満席の会場に「故郷」のピアノ独唱が響き渡り、紗幕があがり、さくら(独唱)の歌声で始まりました。唄と木谷さんのお話は心に響き、最後は会場のみなさんも立ちあがって、「故郷」を大合唱しました。
縄文笛毅さんの笛の音は大地や生命を感じる素晴らしい楽曲で、深い感動に包まれました。途中ちくわや水飲んだコップまで笛にしてしまうところには、みなさん大笑い。笑いと感動の舞台となりました。
風子は心のつながりを実感し、二宮の良さを再認識した一日となりました。
Posted by tomo at 19:00│Comments(0)
│イベント紹介
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。