2010年12月25日

第2回かながわ朝市サミット

二宮に住む架空の夫婦風子と星樹を主人公に地域ブランドづくり「湘南♡風と星物語」の活動やメンバーの紹介を物語風に表現しながらPRしています。

風子は、ラディアン日曜朝市で配布していたちらしで11月28日に平塚市の八幡大門通りを会場とした第2回かながわ朝市サミットの開催を知りました。

そこで夫の星樹を誘って、このイベントに行くと、身動きが難しいほどのにぎわいでした。自慢の逸品や特産品を対面販売する商いの原点、昔の参道がよみがえったみたいににぎやかな街並みも体現されていて驚きました。
第2回かながわ朝市サミット
第2回かながわ朝市サミット
第2回かながわ朝市サミット第2回かながわ朝市サミット

本部では二宮・大磯のみかんのPRも兼ねて生搾りジュースを販売していて、甘酸っぱくおいしかったです。
第2回かながわ朝市サミット第2回かながわ朝市サミット
普段はあまり人通りがない通りに100店近い出店があり3万人の人が集まったそうです。このイベントが、一人の若手商業者の想いから始まって、多くの民間有志の情熱と行動力が支えたことを知ってさらに驚きました。協働の力のすごさを再認識しました。



同じカテゴリー(活動紹介)の記事画像
まちなかで憩いと季節感を創出中
まちなか❤ほっとスポットは花盛り
東大二宮果樹園のさらなる魅力
東海大大学院生と町歩き
walkwalk地域探検ツアーを実施
かながわの朝市の展示会や実践フォーラムも実施
同じカテゴリー(活動紹介)の記事
 まちなかで憩いと季節感を創出中 (2014-07-19 14:52)
 まちなか❤ほっとスポットは花盛り (2014-05-20 12:00)
 東大二宮果樹園のさらなる魅力 (2014-05-20 11:41)
 東海大大学院生と町歩き (2014-05-20 11:32)
 walkwalk地域探検ツアーを実施 (2014-01-18 21:10)
 かながわの朝市の展示会や実践フォーラムも実施 (2014-01-18 20:57)

Posted by tomo at 14:17│Comments(0)活動紹介
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。