2009年08月25日
七夕おもてなしの会に参加して
二宮に住む架空の夫婦風子と星樹を主人公に地域ブランドづくり「湘南♡風と星物語」の活動やメンバーの紹介を物語風に表現しながらPRしています。
風子と星樹は、八月八日(土)にふるさとの家で開催された、「七夕おもてなしの会」に参加しました。
昼の部の『七夕を楽しむ会』は、一色地区の地域探検、流しそうめんや雑穀料理、昔五つ浦漁場付近で行われていた非常に珍しい七夕行事を題材にした七夕遊びと盛りだくさん。子どもたちは、地域探検では里山再生事業のひまわり畑でつみとり、ふるさとの家での流しそうめんに大喜びで、また雑穀料理も楽しんでいました。湧き水で冷やした取れたてのきゅうりやトマトも、あっという間になくなってしまいました。






暑い中での盛りだくさんな内容でしたが、子どもたちもボランティアスタッフの中・高校生もこの場所を大いに楽しんでいました。摘果みかんを自分で絞って、みかんの花のハチミツでつくるミカネードづくりも喜んでいました。そして、ふるさとの家という古い農家での開催、さらに流しそうめん、七夕のしつらいがしてあるということで、オーストラリアから来日された方も7名参加し、日本情緒を満喫していました。


夜の部の『大人のための七夕の夕べ~星の話とともに楽しむ七夕会席』は、七夕の幽玄な雰囲気をしつらいや料理で表現し、七夕にちなんだお話も非常に面白くて、風子も星樹も感動しました。




七夕会席料理は、地元の無農薬野菜や摘果みかんをふんだんに使って七夕にちなんだ料理を作り、どれも美味しかったです。特に「七夕星くずゼリー寄せ」は国産小麦粉そうめん、小えび、オクラをゼリーに寄せて天の川に浮かぶ星を見たて、吉野葛のあんをかけた料理で、参加者に感動を与えていました。


主催した地域ブランドづくり「湘南♡風と星物語」のメンバーが意図した七夕行事が人々の食や暮らしと結びついて行われてきたこと、今の食や暮らしを見直しながら、一色地区の特徴である農業・商業・里山が共存する魅力を伝えることができたのではないでしょうか。
摘果みかんは、様々な料理に使え、摘果みかんとみかんハチミツでつくったミカネードはとても美味しくて、参加者の中には「ぜひ商品にすべきだ」という方もいらっしゃいました。
昼の部、夜の部とも盛り上がっていました。町外、東京、千葉県からの参加、さらには外国の方も参加して喜んでいたので、摘果体験等も一連でプログラムして、面白いツアー企画をしたらよいのにと思いました。そして、地域の人も経済も資源も連携、循環する仕組みを作り、町外の多くの人を魅了する地域に成長するようにと星に願いをかけました。
風子と星樹は、八月八日(土)にふるさとの家で開催された、「七夕おもてなしの会」に参加しました。
昼の部の『七夕を楽しむ会』は、一色地区の地域探検、流しそうめんや雑穀料理、昔五つ浦漁場付近で行われていた非常に珍しい七夕行事を題材にした七夕遊びと盛りだくさん。子どもたちは、地域探検では里山再生事業のひまわり畑でつみとり、ふるさとの家での流しそうめんに大喜びで、また雑穀料理も楽しんでいました。湧き水で冷やした取れたてのきゅうりやトマトも、あっという間になくなってしまいました。
暑い中での盛りだくさんな内容でしたが、子どもたちもボランティアスタッフの中・高校生もこの場所を大いに楽しんでいました。摘果みかんを自分で絞って、みかんの花のハチミツでつくるミカネードづくりも喜んでいました。そして、ふるさとの家という古い農家での開催、さらに流しそうめん、七夕のしつらいがしてあるということで、オーストラリアから来日された方も7名参加し、日本情緒を満喫していました。
夜の部の『大人のための七夕の夕べ~星の話とともに楽しむ七夕会席』は、七夕の幽玄な雰囲気をしつらいや料理で表現し、七夕にちなんだお話も非常に面白くて、風子も星樹も感動しました。
七夕会席料理は、地元の無農薬野菜や摘果みかんをふんだんに使って七夕にちなんだ料理を作り、どれも美味しかったです。特に「七夕星くずゼリー寄せ」は国産小麦粉そうめん、小えび、オクラをゼリーに寄せて天の川に浮かぶ星を見たて、吉野葛のあんをかけた料理で、参加者に感動を与えていました。
主催した地域ブランドづくり「湘南♡風と星物語」のメンバーが意図した七夕行事が人々の食や暮らしと結びついて行われてきたこと、今の食や暮らしを見直しながら、一色地区の特徴である農業・商業・里山が共存する魅力を伝えることができたのではないでしょうか。
昼の部、夜の部とも盛り上がっていました。町外、東京、千葉県からの参加、さらには外国の方も参加して喜んでいたので、摘果体験等も一連でプログラムして、面白いツアー企画をしたらよいのにと思いました。そして、地域の人も経済も資源も連携、循環する仕組みを作り、町外の多くの人を魅了する地域に成長するようにと星に願いをかけました。
Posted by tomo at 09:37│Comments(0)
│活動紹介
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。