2014年03月20日

葛川沿いの桜

3月下旬、4月初旬になると、葛川沿いの桜が見ごろになります。
葛川沿いの桜

葛川沿いの桜葛川沿いの桜葛川沿いの桜

葛川沿いの桜葛川沿いの桜葛川沿いの桜


葛川沿いの桜葛川沿いの桜葛川沿いの桜

葛川沿いの桜葛川沿いの桜葛川沿いの桜

葛川沿いの桜は古木になり、枝が川にしだれ、川面に桜の花びらを散らす長閑な風景は郷愁を誘います。

例年一色地区の川沿いでは「夜桜ライトアップ」も開催され、夜桜も楽しめます。


夜桜ライトアップ 
4月4日・5日・6日 予定
 4日(金)・5日(土)18:00~21:00 6日(日)18:00~20:30

同じカテゴリー(なんとなくいい ♥ 風景)の記事画像
祈りと集い茶屋の念仏講
夜桜ライトアップ
豊かな自然を体感できる一色の里山
蘇峰堂の梅
川勾神社の例大祭
八坂神社祭礼
同じカテゴリー(なんとなくいい ♥ 風景)の記事
 祈りと集い茶屋の念仏講 (2014-07-19 14:45)
 夜桜ライトアップ (2014-05-20 12:48)
 豊かな自然を体感できる一色の里山 (2014-05-20 12:37)
 蘇峰堂の梅 (2014-01-18 20:36)
 大磯城山公園 もみじのライトアップ (2013-11-16 23:34)
 川勾神社の例大祭 (2013-09-22 21:08)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。