2014年03月07日

さよなら。クスノキ

3月3日ひな祭りの日にガラスのうさぎ像横のクスノキが伐採されました。
さよなら。クスノキ

幹の中が腐って空洞化し、倒木の恐れがあり危険だったからです。
さよなら。クスノキさよなら。クスノキさよなら。クスノキ


このクスノキは日清戦争の戦勝祝いに種がまかれ、その後駅前に移植され現在に至り、樹齢は118歳だと推定されています。

「ガラスのうさぎ」の題材となったように、太平洋戦争終結直前に二宮駅周辺は艦載機P51の機銃掃射を受け、幾人かの尊い生命がその犠牲となりました。

こんな戦争の悲惨さ、その後の平和もずっと見守り続けてきたクスノキ。みんなに愛されてきたクスノキさようなら。

次の若木のクスノキも大切にしたいですね。

icon06思い出の風景
平和への祈りを込めて千羽鶴が飾られたクスノキ
さよなら。クスノキさよなら。クスノキ

さよなら。クスノキさよなら。クスノキ

南口ロータリーの中のシンボルツリーだったクスノキ
さよなら。クスノキ


60年位前のクスノキの前で記念撮影(西山敏夫さん撮影)
さよなら。クスノキ









※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。