2011年07月26日

お米の  原  徳  

蔵を模したお店の建物の前には青々としたコシヒカリの稲がすくすく成長しています。この簡易な水田の中ではメダカが泳ぎ、なんだかほっとする空間を作っていて、この光景を密かに楽しんでいる人も多いようです。
お米の  原  徳  
お米の  原  徳  お米の  原  徳  

この光景は、お店は良い商品とサービスで人と人のつながりを作って行き、まちづくりの一翼を担う生業だということを象徴する一端になっています。


「お米はどこにでもある商品だからこそ、お米を作っている人の想いを伝えながら、お客様に喜ばれる価値あるものを提案していきたい」と語る店主の原さん。だからこそ、特別栽培米や産地指定の銘柄米などに加え、多品種の中からそれぞれの良さを生かしてブレンドしたオリジナルブレンド米「自信作」も商っています。また、お米の産地の特産品であるアスパラガス(長野県)やさくらんぼ(山形県)を期間中にお米をお買い上げのお客様にプレゼントする美味しい旬の味覚キャンペーンなども6月に実施しています。

昭和の初めからお米の専門店として営業し続けてきたお店だからこそ、東日本大震災がおこりお米が不足した時も品揃えを確保し、米不足で困っているお客様にも対応しました。

これからの季節には、8月7日の旧盆の七夕の頃にいち早く新米がでる「佐賀の七夕こしひかり特栽米」がオススメ。地域限定の数量の少ないお米でなかなか一般の店頭にはでませんが、実績のあるお米の専門店だからこそ、販売することができます。農薬や化学肥料を一般の半分以下で栽培し、みずみずしく、甘みがあり、艶のある炊きあがりとなる貴重なお米です。ぜひ、ご賞味ください。

お米以外にも手作り味噌・おかず味噌、麦・雑穀、漬物などの商品も揃えています。

     「しお風」神保

お米の  原  徳  
お米の  原  徳  

二宮町二宮1327
(二宮駅北口通り旧道)
フリーダイヤル0120-15-2211
☎ 0463-72-2211
定休日 水曜日
営業時間9:00~19:00
日曜・祝日の配達はお休みです。


同じカテゴリー(そっと教えたいお店)の記事画像
Kitchen  vous
Boulangerie Yamashita
はり灸養生院いのうえ お灸教室
Cafeひみつきち 
めん屋 生竜(うりゅう)
はり灸養生院 いのうえ
同じカテゴリー(そっと教えたいお店)の記事
 Kitchen  vous (2014-07-19 14:30)
 Boulangerie Yamashita (2014-07-19 13:37)
 はり灸養生院いのうえ お灸教室 (2014-07-19 13:29)
 Cafeひみつきち  (2014-07-18 20:58)
 めん屋 生竜(うりゅう) (2014-05-20 12:21)
 はり灸養生院 いのうえ (2014-05-20 12:14)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。