2011年05月23日
アジサイ
湘南地域の二宮にある「お花茶屋&夢科学工房」(☎0463-71-2197)から、山野草情報を毎月紹介しています。
アジサイ(紫陽花)その1
アジサイ科アジサイ属

茶花としては夏を迎える時期に涼感を呼ぶ好材料として小輪系の「シチダンカ(七段花)」、アマチャなどが好まれる。
花の由来は「藍色が集まったもの」を意味する「あづさい(集真藍)」が訛ったものと言われている。学名はハイドランジアで「水の器」と言う意である。花色(正確には萼)が様々に変化するため“七変化“と呼ばれ梅雨の花の代名詞。
栽培はやや湿地で半日蔭が良い。殖やし方は挿し木が一般的で3月か新枝を7~9月に挿す。
アジサイ(紫陽花)その1
アジサイ科アジサイ属
茶花としては夏を迎える時期に涼感を呼ぶ好材料として小輪系の「シチダンカ(七段花)」、アマチャなどが好まれる。
花の由来は「藍色が集まったもの」を意味する「あづさい(集真藍)」が訛ったものと言われている。学名はハイドランジアで「水の器」と言う意である。花色(正確には萼)が様々に変化するため“七変化“と呼ばれ梅雨の花の代名詞。
栽培はやや湿地で半日蔭が良い。殖やし方は挿し木が一般的で3月か新枝を7~9月に挿す。
「湘南草心会」山野草展示会
6月17日(金) 13:00~17:00
18日(土) 10:00~17:00
19日(日) 10:00~16:00
ラディアン(二宮町生涯学習センター)
東日本大震災被災者支援チャリティーバザーも実施
お問合せ☎0463-71-2197 広瀬
6月17日(金) 13:00~17:00
18日(土) 10:00~17:00
19日(日) 10:00~16:00
ラディアン(二宮町生涯学習センター)
東日本大震災被災者支援チャリティーバザーも実施
お問合せ☎0463-71-2197 広瀬
Posted by tomo at 22:23│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。