2013年11月16日

和の店 すぎ田

大磯の生まれ、和食の板前として15歳の時から修行して19年ぶりに地元に帰ってきて二宮に自分の店それも地魚料理が中心の店を構えた店主の杉田さん。
和の店 すぎ田

定置網や港などで地元の漁師の方たちの手伝いをしながら、地魚の旬や美味しさを身体から学びました。だからこそ、地魚料理へのこだわりとその美味しさを引き出す努力は人一倍。

また、はしり、旬、なごりという言葉に込められた季節を通して魚を愛しみ、楽しんできた日本の食の素晴らしさを伝えていきたいと考えています。

オススメは地魚の握り寿司や焼き魚、煮魚。相模湾は鯵、鰯、鯖などの青魚、シラスなどが美味しい初夏から秋にかけてもよいですが、これからはカワハギ、甘鯛、ヒラメなどが美味しくなります。これらの地魚、アンコウの肝や真タラの白子と美味しい地酒をぬる燗で味わって至福の時を。
和の店 すぎ田

和の店 すぎ田和の店 すぎ田

和の店 すぎ田和の店 すぎ田

海の状況で魚に違いがありますが、漁師さん等とのつながりで、お客様の期待に常にこたえてくれるお店です。

和の店 すぎ田
和の店 すぎ田
☎0463-72-2279 
二宮町二宮824 
17:30~22:30 (ラストオーダー)
定休日 日曜・第3月曜日


同じカテゴリー(そっと教えたいお店)の記事画像
Kitchen  vous
Boulangerie Yamashita
はり灸養生院いのうえ お灸教室
Cafeひみつきち 
めん屋 生竜(うりゅう)
はり灸養生院 いのうえ
同じカテゴリー(そっと教えたいお店)の記事
 Kitchen  vous (2014-07-19 14:30)
 Boulangerie Yamashita (2014-07-19 13:37)
 はり灸養生院いのうえ お灸教室 (2014-07-19 13:29)
 Cafeひみつきち  (2014-07-18 20:58)
 めん屋 生竜(うりゅう) (2014-05-20 12:21)
 はり灸養生院 いのうえ (2014-05-20 12:14)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。